観光庁

観光産業に携わる専門家等を活用した地域の観光人材のインバウンド対応能力の強化を目的とした講師派遣事業

01

オンデマンド配信プログラム

誰でも無料で視聴できるモバイルラーニングです。基礎編は4人の識者を招いて社会の変化、観光・地域を取り巻く変化について深い見解を探ります。応用編は、高い専門性や知見を持つ15名のエキスパートによる、オリジナル講義となります。

  • 情報発信にクリエイティブ視点〈1〉

    クリエイティブ視点を大切にする理由
    観光情報発信にもクリエイティブ視点を〜知らせる、ではなく、知りたくなる情報発信へ〜
    講師 : 田中 淳一氏/株式会社POPS クリエイティブディレクター

  • デスティネーションマーケティング〈1〉

    課題認識
    デスティネーションマーケティング 〜戦略構築の基本と実践〜
    講師 : 村木智裕氏/株式会社Intheory 代表取締役

02

「みらいをつくる」
観光共創イニシアティブとは

本事業の最大なる目的は、「今の時代に最も必要な観光人材育成プログラムにより、変革の時代の、地域観光の未来を想像する人材の育成」です。地域観光の未来を創造する人材、主体性・創造性・情熱を持って行動する人材の育成を実践します。

03

研修プログラム内容

このプログラムは、「地域の観光事業者を対象とした集合・対面式での会議体方式の学習」と「すべての人を対象としたオンデマンド方式の学習」の2つから成り立っています。多くの企業人を育てた強いメソッドを本事業用にカスタマイズしています。

04

オンデマンドプログラム講師紹介

本プロジェクトを牽引していくのは、多角的視点や深い洞察力を持ち、それぞれのフィールドで〈地域〉〈観光〉〈マーケティング〉にたずさわる講師陣。非常に多彩な顔ぶれです。彼らの経験や知識から多くの学びを得ましょう。

05

現地プログラムレポート

採択された全国15の地域が「『みらいをつくる』観光共創イニシアティブ」のプロジェクトのもとで学んでいく様子をレポートします。学びを通して地域の未来を豊かにしようと真摯に向き合う姿からも、学びが得られます。