youtubeでも「みらくるオンデマンド動画」が視聴できます!
- 2022.09.22
- INFORMATION
「みらいをつくる観光共創イニシアティブ」で公開しているオンデマンド動画は、YouTubeチャンネルでもご覧いただけます。観光に携わる方々のリアルな事例のお話、観光を考える上で必要な情報・考え方・テクニックなど、たくさんのオリジナル教材をご用意しております。ぜひ
「みらいをつくる観光共創イニシアティブ」で公開しているオンデマンド動画は、YouTubeチャンネルでもご覧いただけます。観光に携わる方々のリアルな事例のお話、観光を考える上で必要な情報・考え方・テクニックなど、たくさんのオリジナル教材をご用意しております。ぜひ
本サイトでは、観光業に携わる方々の参考となる無料動画を公開しています。日本各地の「地域に関わり地域を活かす」活動の事例や、地域観光に役立てる情報や活用術など、それぞれ実践してきた方々の「リアル」を公開講座としてお話いただいております。新たなヒントを得たり、こ
プログラム「リフレクション・リプラン②」「シェアリング・サミット」の実施レポートを公開しました。シェアリング・サミットについては、これから実施の地域もあり、順次レポートを掲載していきます。https://miracle-kk2020.com/report/
オンデマンド応用編に◎田中 淳一氏/株式会社POPS クリエイティブディレクター「観光情報発信にもクリエイティブ視点を〜知らせる、ではなく、知りたくなる情報発信へ〜」1〜4◎但馬武氏/最愛ブランド戦略構築家fascinate株式会社 代表取締役社
オンデマンド応用編に◎村山慶輔氏/株式会社やまとごころ 代表取締役「観光再生〜サステナブルな観光地域づくりを考える〜」1〜3◎龍崎翔子氏/株式会社L&Gグローバルビジネス 代表取締役「惚れるホテルの作り方〜世界観で選ばれているD2Cマー
オンデマンド応用編に◎永田祐介氏/阿蘇内牧温泉 蘇山郷 三代目館主「インバウンド×長期滞在×地域連携のリアル」1〜2◎永谷亜矢子氏/株式会社an 代表取締役・プロデューサー「コロナ禍における観光コンテンツの傾向とAfterコロナの観光プロモーション」1
オンデマンド応用編に「広域連携による新たな地域ブランディングの創造」(講師 : 一般社団法人雪国観光圏 代表理事井口智裕氏)の動画3本と、「マーケットの変化から見たこれからの観光人財と育成」(講師 : 東洋大学国際観光学部教授森下昌美氏)の動画4本を公開し
オンデマンド応用編に「地域経済を駆動する事業のあり方とは」(講師 : 一般社団法人リリース 共同代表桜井肖典氏)の動画6本を公開しました。https://miracle-kk2020.com/ondemand/
オンデマンド応用編に「デジタルファンマーケティング」(講師 : 株式会社電通、長野県観光機構デジタルマーケティングアドバイザー佐藤啓介氏)の動画5本を公開しました。https://miracle-kk2020.com/ondemand/
オンデマンド応用編に「ローカルガストロノミー」(講師 : 株式会社 自遊人 代表取締役岩佐十良氏)の動画4本を公開しました。https://miracle-kk2020.com/ondemand/